神戸もすっかり朝晩冷え込むようになりましたね
風邪に秋の花粉症も重なって鼻炎症状の方が増えてきました
アレルギー検査をしても原因が分からない場合は「寒暖差アレルギー」という事もありますのでどういう時に鼻が不調になるのか調べてみてくださいね
今は神戸含め兵庫全体で軽めの風邪などが流行っていますが、軽めの漢方アイテムでも対応出来そうなので割と簡単です
当店は女性疾患のイメージですが風邪のご相談も意外と多いですし、糖尿病などの成人病のお客様もウェルカムです
お便りも次回は「生活習慣病」をテーマにしようかと検討中
これから冬に活躍するアイテム「板藍茶」「板藍のど飴」は・・・
毎年SNSでも大人気になり、「板藍のど飴」などは欠品することもあった板藍アイテム
のど飴は常にカバンの中に携帯する方も多いのですが、毎日使うとしたら板藍茶の方が味に飽きずに飲める気がします
飲み方のポイントは「うがいしながらゴックン」です
去年から新入りのエキナセアエキス「エキスコリンスプレー」
甘い黒糖風味なので、小さなお子さんののどスプレーにも使えます
こちらも気に入って使われる方が多いですね
裏メニューのように店頭には陳列していませんが、冬はストックするという方が多いのが
「瑞芝」シリーズ
私はドリンクより高価ですが「原末」タイプを毎年愛用
ドリンクタイプは甘いのでお子さんにも使っていただいています
お子さんや家族の不調ぐらいは自分で治したいという方も多いため、なるべく色々常備していただいてその都度電話などで相談していただいたりしていますが「いかに早く対応するか」が重要なので、常備薬は持ち歩くようにして、気づいたらすぐに服用してくださいね
↑久々に神戸で会食
タパスが美味しいのであまりお酒を飲まないのについ行ってしまう飲み屋さん
お休みのお知らせ
日・月・祝
臨時休業:10月20日(土)
10月27日(土)は予約枠が満席となりましたのでご希望があれば時間外の9時または17時以降でも対応致します。